活動紹介
2021.06.13吉祥寺活動紹介
【吉祥寺編】吉祥寺の畑でホップ苗の植え替えを行いました!
こんにちは!東京でホップを育てよう!プロジェクト 広報担当です。
先日は【武蔵境編】でのホップ苗植えイベントの様子をお届け致しました。
今回は【吉祥寺編】!
吉祥寺の畑での
ホップの苗の
植え替え
についてお届けします。
ん?
武蔵境は【苗植え】なのに、吉祥寺は【植え替え】?
と思われたそこのあなた!
そうなんです。
実は、ホップは一度植えたら10年から多いと30年以上も育ち続ける、
「多年生植物」なんです!
なので、苗植えではなく「植え替え」なんですね~。
昨年植えたホップの中で、残念ながら芽が出なかったり、うまく育たなかったものを交換するイメージです。
ちなみに、昨年元気に育ったものは、ホップを収穫した後に根元を数センチ残して切っておくと、翌年には再びニョキニョキ伸びてきます。
ホップは1年目ではまだとっても若い状態。
2年目はより元気に育って、ホップの収穫量も増える見込みです!
沢山おいしいクラフトビールになるよう、丹精込めて管理しております!
乞うご期待下さい:)