
活動紹介
2021.06.12武蔵境活動紹介
【武蔵境編】JR武蔵境駅でホップ苗植えイベントを開催しました!

こんにちは!
東京でホップを育てよう!プロジェクト 広報担当です。
本日より、本年度の東京ホッププロジェクトの歩みをご紹介して参ります!
今回は【武蔵境編】!!
去る3月20日、JR中央線武蔵境駅 nonowaテラスにて、
ホップの苗植えイベント
を開催しました!
イベントにはJR武蔵境駅の駅員さんにも駆けつけて頂きました!

中々普段接することの無い駅員さんとの共同作業!楽しみ!


参加人数制限を設け、参加者全員のマスク着用、また検温とアルコール消毒を
行った上で開催致しました。
ところで皆さん、
ホップの苗
って見たことありますか??
広報担当の私も昨年まではどんな見た目なのか、全く知りませんでしたが…

実はこんな、ゴボウのような見た目をしているのがホップの苗なんです!
ビールの香りや苦味の元となるホップが、この苗から育つなんて…
結構ビックリですよね。




みんなで植えたホップの成長、とっても楽しみです!
JR武蔵先駅に立ち寄った際には、是非nonowaテラスにも足を運んでみて下さいね。
武蔵境駅の駅員さんが東京ホップのインスタグラムで成長日記を投稿しているので、そちらもチェックしてみてくださいね。
https://www.instagram.com/tokyo_hop/?hl=ja

是非お気軽にお越しください:)